ボディーコーティング
WAXをかけるのが面倒なあなた! |
![]() |
弊社では、Quartzガラスコーティングを使用してお客様の車が |


作業工程
![]() |
洗浄作業 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ここでしっかりと丁寧にホコリや付着物を落とします。 |

![]() |
付着物除去作業 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
粘土で細かい付着物を除去し、キレイなボディーに |

![]() |
水分除去作業 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
これが肝心!水分除去。水分が残った状態で作業を |

![]() |
マスキング作業 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
プラスチック部分やゴム部分等にパフが当たらない |

![]() |
鏡面研磨作業 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
輝度30%UP! |

![]() |
仕上げ磨き作業 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
仕上げ磨きは2回!傷等によって磨き方は変わります。 |

![]() |
コーティング剤塗布 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
コーティング剤を車全体に塗りこみます。 |

![]() |
拭き上げ作業 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
余分なコーティング剤を拭き上げ、細部をチェックして |

作業時間の大部分は研磨(Polish)作業に費やされます。ここに載せた作業は工程の抜粋
です。鉄粉除去の方法・傷の修正等、車によって千差万別、いろいろなパターンを組み合
わせた作業になります。

ボディーコーティング 作業例
![]() |
||
施工前はくすんでいたボンネット!施工後、ライトの形がハッキリと分かるぐらいまで綺麗になり、コーティング完了! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ボディーコーティング 前 |
ボディーコーティング 後 |

![]() |
||
コーティング完了! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ボディーコーティング 前 |
ボディーコーティング 後 |

![]() |
||
コーティング完了! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ボディーコーティング 前 |
ボディーコーティング 後 |